第6機甲師団、オッドボール三等軍曹であります!
ガールズ&パンツァーで有名になったオッドボール君
彼のコスプレはとっても難しい

A2じゃん!どこが難しいの?
はい、間違いです!
A2ってボタン剥き出しですか?

写真を見直すと…
スナップボタンが剥き出し!
コレ、A2ではありません
オッドボール軍曹の着てる革ジャンには幾つか特徴があります
1・スナップボタンが全て剥き出し(A2は隠しボタン)
2・エポレットもスナップ留め(A2は縫い留めてあります)
3・背面に謎の横縫い線がある
その正体は?

60年代に作られたライダー向け革ジャンです!
SCHOTTというメーカーの商品になります
残念ながら現在は販売されてはいないようです
私も、この情報はとある人物から聞いたのですが…(感謝!感謝!!)
A2では無い事には気がついていたのですが、如何せん何処のモドキ品なのか解りませんでした
そんな時、某イベントでこれを着てた方がおられ、教わったのです!
では、細かい処をご紹介!!

ポケット…スナップボタンです

襟の裏側
ここもスナップボタン

エポレット、ほらスナップでしょう

続いて背面

謎の横縫い線
ショット製のライダージャケット
オークションで根気よく探してみてください
尚、良く似た別の形式があるんで要注意ですよ
オッドボールは60年代のライダーファッションなんですね
戦車は赤羽スペシャル(戦後に改造されたM4A3)
服は60年代のライダーファッション
考証としてはダメダメなんですが、一番大事なのは面白い事!
考証が素晴らしくてもツマラナイでは意味がありません
理想は考証バッチシで、内容も面白いor素晴らしい
です
彼のコスプレはとっても難しい

A2じゃん!どこが難しいの?
はい、間違いです!
A2ってボタン剥き出しですか?

写真を見直すと…
スナップボタンが剥き出し!
コレ、A2ではありません
オッドボール軍曹の着てる革ジャンには幾つか特徴があります
1・スナップボタンが全て剥き出し(A2は隠しボタン)
2・エポレットもスナップ留め(A2は縫い留めてあります)
3・背面に謎の横縫い線がある
その正体は?
60年代に作られたライダー向け革ジャンです!
SCHOTTというメーカーの商品になります
残念ながら現在は販売されてはいないようです
私も、この情報はとある人物から聞いたのですが…(感謝!感謝!!)
A2では無い事には気がついていたのですが、如何せん何処のモドキ品なのか解りませんでした
そんな時、某イベントでこれを着てた方がおられ、教わったのです!
では、細かい処をご紹介!!
ポケット…スナップボタンです
襟の裏側
ここもスナップボタン
エポレット、ほらスナップでしょう
続いて背面
謎の横縫い線
ショット製のライダージャケット
オークションで根気よく探してみてください
尚、良く似た別の形式があるんで要注意ですよ
オッドボールは60年代のライダーファッションなんですね
戦車は赤羽スペシャル(戦後に改造されたM4A3)
服は60年代のライダーファッション
考証としてはダメダメなんですが、一番大事なのは面白い事!
考証が素晴らしくてもツマラナイでは意味がありません
理想は考証バッチシで、内容も面白いor素晴らしい
です
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。