マウザー?モーゼル?

今日は銃の話にしよう

第一次世界大戦のドイツ軍主力銃はGewehr 98(通称、モーゼル98)な訳ですが、日本では無可動実銃以外手には入りません
Karabiner 98 Kurz(通称、モーゼル98k)で代用すれば良いという意見がありますが、私的には98kは代用に向いてはいません。
理由としてはデザインが違いすぎるからです

どれ位違っているかというと
マウザー?モーゼル?マウザー?モーゼル?
hahahaha…
全然違います
似ても似つかぬデザインですw

こちら
マウザー?モーゼル?マウザー?モーゼル?
Karabiner98aとは同寸ですんでこれの代用にならなります
この銃は騎兵及び砲兵用の銃ですが、後にシュトゥルムトルッペンにも支給されてますんで問題はありません

ではどの銃が代用に向いているのかと申しますと、
同寸で考えると…
マウザー?モーゼル?マウザー?モーゼル?
コイツです!
そう三八式歩兵銃!!!
マウザー?モーゼル?
ブッチャー型銃剣を着けて見ると
何となく見えるから恐ろしい

そう言えば、何故モーゼルって言うんでしょうね
正式にはMauserですからマウザーないしマウセルなんですよね
これの真実をお教えしましょう
マウザー式小銃が東アジアにもたらされたのは中国は清国です
マウザー製Gewehr 88が清国によって採用されたのです
中国では表音式で漢字に置き換えますので
マウセルを漢字にしました
『毛瑟』と書き、Mao-Teruと読みます
マオテル、マウセルに音がそっくりです
モーゼルにはならないじゃん!
って言いたくなりますよね
『毛瑟』を日本の音読みにするとどうなるのか!
毛…もう
瑟…せる
『毛瑟』を日本の音読みにするとモウセルなんですw
これが独り歩きしてモーセルになり
誰かが「ドイツ語ではマウゼルって言うんだぜ」って言ったんでしょうね
両方が混じってワイン産地と同じモーゼルになったんでしょう

外国で間違ってもモーゼル欲しいって言っちゃ駄目ですよ
マウザー小銃じゃなくてモーゼルヴァイン出されちゃいますからw




同じカテゴリー(軍装、他)の記事画像
バーデン軍将校最終形態
栄光あるドイツ軍
工兵!
軍旗の複製品!
状況ガス!
グレネードランチャー
同じカテゴリー(軍装、他)の記事
 バーデン軍将校最終形態 (2014-03-04 18:50)
 栄光あるドイツ軍 (2014-02-28 20:36)
 工兵! (2014-02-27 21:13)
 軍旗の複製品! (2014-02-25 19:33)
 状況ガス! (2014-02-20 22:22)
 グレネードランチャー (2014-02-16 17:02)

2014年02月06日 Posted by 優花里  at 22:02 │Comments(0)軍装、他

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
優花里